| 書影 | 書誌事項 | メディア種別 |
1 | | 環境のグラフィック / 粟津潔, 磯崎新, 福田繁雄編. -- 講談社, 1974. -- (世界のグラフィックデザイン ; 7). | 図書 |
2 | | 磯崎新 ; 黒川紀章 ; 原広司. -- 三一書房, 1971. -- (現代日本建築家全集 / 栗田勇編著 ; 21). | 図書 |
3 | | 中世の光と石 : ル・トロネ修道院 / 磯崎新, 篠山紀信, 三宅理一著. -- 六耀社, 1980. -- (磯崎新+篠山紀信建築行脚 ; 5). | 図書 |
4 | | 庭園と離宮 : 雪月花に遊ぶ / 磯崎新〔ほか〕編著. -- 講談社, 1983. -- (日本の美と文化 : Art japanesque ; 13). | 図書 |
5 | | 身体の宇宙性 / 市川浩 [ほか] 著. -- 岩波書店, 1982. -- (叢書文化の現在 / 大江健三郎 [ほか] 編集 ; 2). | 図書 |
6 | | エーゲ海の村と街 / 二川幸夫企画・撮影 ; 磯崎新文. -- A.D.A. EDITA Tokyo, 1973. -- (世界の村と街 ; No.1). | 図書 |
7 | | 文学表現とはどのような行為か / 猪野謙二 [ほか] 編. -- 岩波書店, 1975. -- (岩波講座文学 / 猪野謙二 [ほか] 編 ; 1). | 図書 |
8 | | ルドゥー「建築論」註解 / ルドゥー [著] ; 白井秀和編著 ; 1, 2. -- 中央公論美術出版, 1993. | 図書 |
9 | | 日本の夏 : 1960-64 / 浅井俊裕, 大橋浩美編集. -- 水戸芸術館現代美術センター, 1997. -- (水戸芸術館現代美術センター展覧会資料 ; 第35号). | 図書 |
10 | | ショーの製塩工場 : [18世紀] / 磯崎新著 ; 篠山紀信写真. -- 六耀社 , 2001. -- (磯崎新の建築談議 ; #10). | 図書 |
11 | | クライスラー・ビル : [20世紀] / 磯崎新著 ; 篠山紀信写真. -- 六耀社 , 2001. -- (磯崎新の建築談議 ; #12). | 図書 |
12 | | アクロポリス : [ギリシア時代] / 磯崎新著 ; 篠山紀信写真. -- 六耀社 , 2001. -- (磯崎新の建築談議 ; #02). | 図書 |
13 | | パラッツォ・デル・テ : [16世紀] / 磯崎新著 ; 篠山紀信写真. -- 六耀社 , 2001. -- (磯崎新の建築談議 ; #08). | 図書 |
14 | | カルナック神殿 : エジプト時代 / 磯崎新著 ; 篠山紀信写真. -- 六耀社 , 2001. -- (磯崎新の建築談議 ; #01). | 図書 |
15 | | シャルトル大聖堂 : [ゴシック] / 磯崎新著 ; 篠山紀信写真. -- 六耀社 , 2002. -- (磯崎新の建築談議 ; #06). | 図書 |
16 | | ヴィッラ・アドリアーナ : ローマ時代 / 磯崎新著 ; 篠山紀信写真. -- 六耀社 , 2002. -- (磯崎新の建築談議 ; #03). | 図書 |
17 | | サン・ロレンツォ聖堂 : 15世紀 / 磯崎新著 ; 篠山紀信写真. -- 六耀社 , 2003. -- (磯崎新の建築談議 ; #07). | 図書 |
18 | | サン・カルロ・アッレ・クァトロ・フォンターネ聖堂 : 「17世紀」 / 磯崎新著 ; 篠山紀信写真. -- 六耀社 , 2003. -- (磯崎新の建築談議 ; #09). | 図書 |
19 | | 磯崎新の建築談議. -- 六耀社 , 2001. |
|
20 | | ネオ・ダダJAPAN1958-1998 : 磯崎新とホワイトハウスの面々 = Neo-Dada Japan 1958-1998 : Arata Isozaki and the Artists of “White House" / 磯崎新 [ほか作] ; 大分市教育委員会美術館建設準備室編集. -- 大分市教育委員会, 1998. | 図書 |
| 書影 | 書誌事項 | メディア種別 |