| 書影 | 書誌事項 | メディア種別 |
1 | | Giorgio Morandi / 竹井正和, 網野奈央編. -- フォイル, 2011. | 図書 |
2 | | カラヴァッジョ鑑 / 岡田温司編. -- 人文書院, 2001. | 図書 |
3 | | 中味のない人間 / ジョルジョ・アガンベン著 ; 岡田温司, 岡部宗吉, 多賀健太郎訳. -- 人文書院, 2002. | 図書 |
4 | | 修復の鑑 : 交差する美学と歴史と思想 / アレッサンドロ・コンティ著 ; 岡田温司 [ほか] 訳. -- ありな書房 , 2002. | 図書 |
5 | | 絵画の自意識 : 初期近代におけるタブローの誕生 / ヴィクトル・I.ストイキツァ著 ; 岡田温司, 松原知生訳. -- ありな書房, 2001. | 図書 |
6 | | 『ヴィーナスの誕生』視覚文化への招待 / 岡田温司著. -- みすず書房 , 2006. -- (理想の教室). | 図書 |
7 | | フィレンツェ市民文化における古典世界 / アビ・ヴァールブルク著 ; 上村清雄, 岡田温司訳. -- ありな書房, 2004. -- (ヴァールブルク著作集 / アビ・ヴァールブルク著 ; 2). |
|
8 | | フィレンツェ文化とフランドル文化の交流 / アビ・ヴァールブルク著 ; 伊藤博明, 岡田温司, 加藤哲弘訳. -- ありな書房, 2005. -- (ヴァールブルク著作集 / アビ・ヴァールブルク著 ; 3). |
|
9 | | ルネサンスの祝祭的生における古代と近代 / アビ・ヴァールブルク著 ; 伊藤博明, 岡田温司, 加藤哲弘訳. -- ありな書房, 2006. -- (ヴァールブルク著作集 / アビ・ヴァールブルク著 ; 4). |
|
10 | | もうひとつのルネサンス / 岡田温司著. -- 平凡社, 2007. -- (平凡社ライブラリー ; 605). | 図書 |
11 | | 処女懐胎 : 描かれた「奇跡」と「聖家族」 / 岡田温司著. -- 中央公論新社, 2007. -- (中公新書 ; 1879). | 図書 |
12 | | マグダラのマリア : エロスとアガペーの聖女 / 岡田温司著. -- 中央公論新社, 2005. -- (中公新書 ; 1781). | 図書 |
13 | | 影の歴史 / ヴィクトル・I.ストイキツァ著 ; 岡田温司, 西田兼訳. -- 平凡社, 2008. | 図書 |
14 | | イタリア現代思想への招待 / 岡田温司著. -- 講談社, 2008. -- (講談社選書メチエ ; 416). | 図書 |
15 | | 肖像のエニグマ : 新たなイメージ論に向けて / 岡田温司著. -- 岩波書店, 2008. | 図書 |
16 | | フロイトのイタリア : 旅・芸術・精神分析 / 岡田温司著. -- 平凡社, 2008. | 図書 |
17 | | キリストの身体 : 血と肉と愛の傷 / 岡田温司著. -- 中央公論新社, 2009. -- (中公新書 ; 1998). | 図書 |
18 | | グランドツアー : 18世紀イタリアへの旅 / 岡田温司著. -- 岩波書店, 2010. -- (岩波新書 ; 新赤版 1267). | 図書 |
19 | | デスマスク / 岡田温司著. -- 岩波書店, 2011. -- (岩波新書 ; 新赤版 1341). | 図書 |
20 | | 小林且典作品集 : ひそやかな眼差し / 小林且典著 ; 以倉新 [ほか] 編. -- みすず書房, 2012. | 図書 |
| 書影 | 書誌事項 | メディア種別 |