| 書影 | 書誌事項 | メディア種別 |
1 | | 寺社縁起 / 桜井徳太郎, 萩原龍夫, 宮田登校注. -- 岩波書店, 1975. -- (日本思想大系 ; 20). | 図書 |
2 | | 江戸 / 西山松之助, 吉原健一郎編 ; 1 - 愛蔵版 3. -- 筑摩書房, 1975. -- (江戸時代図誌 / 赤井達郎 [ほか] 編 ; 4-6). | 図書 |
3 | | 柳田国男 / 宮田登編集・評伝. -- 新潮社, 1984. -- (新潮日本文学アルバム ; 5). | 図書 |
4 | | 仏教民俗学 / 五来重 [ほか] 編. -- 弘文堂, 1980. -- (講座日本の民俗宗教 / 五来重 [ほか] 編 ; 2). | 図書 |
5 | | 神観念と民俗 / 五来重 [ほか] 編. -- 弘文堂, 1979. -- (講座日本の民俗宗教 / 五来重 [ほか] 編 ; 3). | 図書 |
6 | | 巫俗と俗信 / 五来重 [ほか] 編. -- 弘文堂, 1979. -- (講座日本の民俗宗教 / 五来重 [ほか] 編 ; 4). | 図書 |
7 | | 風土と文化 : 日本列島の位相 / 谷川健一 [ほか] 著. -- 小学館, 1986. -- (日本民俗文化大系 / 網野善彦 [ほか] 編 ; 第1巻). | 図書 |
8 | | 神と仏 : 民俗宗教の諸相 / 宮田登 [ほか] 著. -- 小学館, 1983. -- (日本民俗文化大系 / 網野善彦 [ほか] 編 ; 第4巻). | 図書 |
9 | | 村と村人 : 共同体の生活と儀礼 / 坪井洋文 [ほか] 著. -- 小学館, 1984. -- (日本民俗文化大系 / 網野善彦 [ほか] 編 ; 第8巻). | 図書 |
10 | | 暦と祭事 : 日本人の季節感覚 / 宮田登 [ほか] 著. -- 小学館, 1984. -- (日本民俗文化大系 / 網野善彦 [ほか] 編 ; 第9巻). | 図書 |
11 | | 都市と田舎 : マチの生活文化 / 宮田登 [ほか] 著. -- 小学館, 1985. -- (日本民俗文化大系 / 網野善彦 [ほか] 編 ; 第11巻). | 図書 |
12 | | 現代と民俗 : 伝統の変容と再生 / 谷川健一 [ほか] 著. -- 小学館, 1986. -- (日本民俗文化大系 / 網野善彦 [ほか] 編 ; 第12巻). | 図書 |
13 | | 日本民俗学概論 / 福田アジオ, 宮田登編. -- 吉川弘文館, 1983. | 図書 |
14 | | 日光山と関東の修験道 / 宮田登, 宮本袈裟雄編. -- 名著出版, 1979. -- (山岳宗教史研究叢書 ; 8). | 図書 |
15 | | 富士・御嶽と中部霊山 / 鈴木昭英編. -- 名著出版, 1978. -- (山岳宗教史研究叢書 ; 9). | 図書 |
16 | | 民俗調査ハンドブック / 上野和男 [ほか] 編. -- 新版. -- 吉川弘文館, 1987. | 図書 |
17 | | 時間 / 相良亨, 尾藤正英, 秋山虔編集. -- 東京大学出版会, 1984. -- (講座日本思想 / 相良亨 [ほか] 編集 ; 4). | 図書 |
18 | | 特集=性と文化表象 / 宮田登・松園万亀雄責任編集. -- アカデミア出版会, 1987. -- (文化人類学 ; 4). | 図書 |
19 | | 山と雲匠のさと : 甲信越 / 北見俊夫, 宮田登編集. -- 集英社, 1983. -- (日本の技 ; 4). | 図書 |
20 | | 転換期の世相 / 色川大吉, 宮田登編. -- 小学館, 1997. -- (現代の世相 ; 8). | 図書 |
| 書影 | 書誌事項 | メディア種別 |