目録検索結果一覧

検索条件

NII検索 検索条件 和洋区分 図 書 雑 誌
件名=アジア
件名=対外関係
件名=日本
全資料 42件 0件

 漢字を標準化して検索 

(異体字を意識せずに検索する場合はチェックを入れて検索してください。
異体字をそのまま検索する場合はチェックを外してください。)

 

図書一覧


 

 

書誌事項メディア種別
1大航海時代のアジアと大友宗麟 / 鹿毛敏夫著. -- 海鳥社, 2013.図書
2「歴史認識」とは何か : 対立の構図を超えて / 大沼保昭著. -- 中央公論新社, 2015. -- (中公新書 ; 2332).図書
3戦争の記憶を歩く : 東南アジアのいま / 早瀬晋三著. -- 岩波書店, 2007.図書
4日本人のアジア認識 / 並木頼寿著. -- 山川出版社, 2008. -- (世界史リブレット ; 66).図書
5「南進」の系譜 : 日本の南洋史観 / 矢野暢著. -- 千倉書房, 2009.図書
6律令国家と東アジア / 荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編. -- 吉川弘文館, 2011. -- (日本の対外関係 ; 2).図書
7岡倉天心と大川周明 : 「アジア」を考えた知識人たち / 塩出浩之著. -- 山川出版社, 2011. -- (日本史リブレット人 ; 084).図書
8通交・通商圏の拡大 / 荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編. -- 吉川弘文館, 2010. -- (日本の対外関係 ; 3).図書
9東アジア世界の成立 / 荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編. -- 吉川弘文館, 2010. -- (日本の対外関係 ; 1).図書
10新しい神の国 / 古田博司著. -- 筑摩書房, 2007. -- (ちくま新書 ; 684).図書
11支配と暴力 / [倉沢愛子ほか執筆]. -- 岩波書店, 2006. -- (岩波講座アジア・太平洋戦争 / 倉沢愛子 [ほか] 編集委員 ; 7).
12日本文化交流小史 : 東アジア伝統文化のなかで / 上垣外憲一著. -- 中央公論新社, 2000. -- (中公新書 ; 1530).図書
13「従軍慰安婦」等国際公聴会の記録 / 国際公聴会実行委員会編. -- 東方出版 , 1993. -- (アジアの声 / 「アジア・太平洋地域の戦争犠牲者に思いを馳せ、心に刻む集会」実行委員会編 ; 第7集 . 世界に問われる日本の戦後処理||セカイ ニ トワレル ニホン ノ センゴ ショリ ; 1).図書
14東アジア世界と古代の日本 / 石井正敏著. -- 山川出版社 , 2003. -- (日本史リブレット ; 14).図書
15「アジア」はどう語られてきたか : 近代日本のオリエンタリズム / 子安宣邦著. -- 藤原書店 , 2003.図書
16倭国と東アジア / 鈴木靖民編. -- 吉川弘文館 , 2002. -- (日本の時代史 / 石上英一 [ほか] 企画編集委員 ; 2).図書
17アジアからの視線 : 日系企業で働く1万人からみた「日本」 / 今田高俊,園田茂人編. -- 東京大学出版会 , 1995.図書
18日本のアジア報道とアジア論 / 卓南生著. -- 日本評論社 , 2003.図書
19東アジアの日本大衆文化 / 石井健一編著 ; 渡辺聡, 小針進著. -- 蒼蒼社 , 2001.図書
20自意識と相互理解 / 荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編. -- 東京大学出版会 , 1993. -- (アジアのなかの日本史 / 荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編 ; 5).図書

 

書誌事項メディア種別

 

PAGETOP

雑誌タイトル一覧

 


このページのデータはありません。
 

PAGETOP